アニメについて
私がアニオタになったきっかけは1992年の「紅の豚」からだと思います。
ジブリ作品は繰り返し、全て観ていると思います。どの作品が一番好きかと聞かれたら大変迷いますが、やはり「ゲド戦記」だと思います。
ジブリ作品ではないですが、宮崎駿監督の作品では「風の谷のナウシカ」が一番好きです。
私のアニメ鑑賞はテレビ放映されている作品を毎週観るのではなく、全話終了してから一挙に全て観てしまうやり方です。
アニメ動画の無料配信をされてるサイト様には大変お世話になっておりますm(__)m
最近は気に入った作品があまりないので退屈していましたが「このはな綺譚」を観て 『このアニメはいいなー!』 作者を調べてみたら「GOSICK」の天乃 咲哉(あまの さくや)さんでした。これは皆さんに紹介したいと思い特集ページを作りました (*^^)v
このページでは楽しいアニメや面白いキャラクターの紹介やあらすじを掲載して行きたいと思います。 アニメの画像は「なんでもギャラリー」に、動画サイトの情報はこちらに掲載しています。
最近のアニメ情報や感想はこちらに掲載しています。
※ページ数が多いのでお好きなアニメやキャラクター名で検索してみて下さい。
※各紹介欄にはアニメ情報へのリンクを設置しています。
アニメやキャラクターを検索してみる
お気に入りアニメTOP7

第4位 七つの大罪
人間と人間ならざる種族の世界が分かたれていなかった時代、王都(リオネス王国)で魔神族復活を目論む聖騎士長ヘンドリクセンと戦う伝説の騎士団『七つの大罪』のお話しです。団長のメリオダスが主人公ですが、普段は助平でよくエリザベス(ヒロイン・リオネス王国第3王女・女神族の使徒)の胸を揉んでいます(笑) まだ謎ですがどうも魔神王の実の息子らしい? 勧善懲悪なストーリーが痛快でバン(七つの大罪の一員)との喧嘩は見所ですね(^^♪ ホーク(話せる豚・メリオダスの友人)がメリオダスの居酒屋(豚の帽子亭)で繰り広げるコメディが笑わせてくれます。エリザベスやディアンヌ(七つの大罪の一員・巨人族)の一途な思いが微笑ましいです。

第3位 とある魔術の禁書目録
超能力が科学によって解明され、能力開発を目的とした学園都市があります。主人公の上条当麻は学園都市の落ちこぼれ高校生です。ある日、部屋のベランダの手摺に引っかかっているシスター服を着た可愛い少女(インデックス)に出会います。当麻は魔術師に追われているインデックスを助けます。こうして当麻はインデックスや御坂美琴(常盤台中学2年生で学園都市第3位の超能力者)たちを助けるために魔術師達や超能力者達と戦うことになります。当麻のキャラはGATEの伊丹とよく似ています。インデックスは10万3000冊の魔道書を記憶してる凄い少女なんですが、食いしん坊で寂しがりやさんです。
御坂美琴はツンデレでスカートの下に短パンを履いてます(笑)
こんな記事も読まれています