このページでは楽しいアニメや面白いキャラクターの紹介やあらすじを掲載して行きたいと思います

Twitterでシェアする
Facebookでシェアする
はてなにブックマークする
友だち追加


アニメについて

私がアニオタになったきっかけは1992年の「紅の豚」からだと思います。
ジブリ作品は繰り返し、全て観ていると思います。どの作品が一番好きかと聞かれたら大変迷いますが、やはり「ゲド戦記」だと思います。
ジブリ作品ではないですが、宮崎駿監督の作品では「風の谷のナウシカ」が一番好きです。
私のアニメ鑑賞はテレビ放映されている作品を毎週観るのではなく、全話終了してから一挙に全て観てしまうやり方です。
アニメ動画の無料配信をされてるサイト様には大変お世話になっておりますm(__)m
最近は気に入った作品があまりないので退屈していましたが「このはな綺譚」を観て 『このアニメはいいなー!』 作者を調べてみたら「GOSICK」の天乃 咲哉(あまの さくや)さんでした。これは皆さんに紹介したいと思い特集ページを作りました (*^^)v
このページでは楽しいアニメや面白いキャラクターの紹介やあらすじを掲載して行きたいと思います。 アニメの画像は「なんでもギャラリー」に、動画サイトの情報はこちらに掲載しています。
最近のアニメ情報や感想はこちらに掲載しています。

※ページ数が多いのでお好きなアニメやキャラクター名で検索してみて下さい。
※各紹介欄にはアニメ情報へのリンクを設置しています。

アニメやキャラクターを検索してみる


お気に入りアニメ

以下は順不同です

アクセル・ワールド 「アクセル・ワールド」
ハルユキ(虐めを受けている肥満児)は黒雪姫(美人で副生徒会長)に「ブレイン・バースト」というソフトをインストールされる。
残響のテロル 「残響のテロル」
東京で大規模停電が発生しスピンクス1号・2号と名乗る二人の若者が動画で犯行声明を出していた。そして第三、第四の犯行予告が出される
とある科学の超電磁砲 「とある科学の超電磁砲」
学園都市でも7人しかいないレベル5の超能力者・御坂美琴(電撃能力を持っている通称レールガン)が様々な事件を解決していく
アオハライド 「アオハライド」
吉岡 双葉は中学時代の初恋の相手の田中君に高校で再開するが田中君は中学生の時とは性格が変わっていた。
神様はじめました 「神様はじめました」
高校二年生の桃園奈々生は家庭の事情でホームレス状態となるが土地神のミカゲと出会いミカゲの社を預かることになる
CLANNAD 「CLANNAD」
怪我でバスケットボールを断念し不良となっていた岡崎朋也は、ある日学園前の坂道で演劇部の復活を目指している古河渚と出会う。

アニメTOPへもどる



こんな記事も読まれています





【面白い!驚き!が満載の投稿サイト】



↑ PAGE TOP