読書について
読書量が多いので、経済的な問題で古書を漁っています(笑)
ジャンルは推理小説、ホーラー、ファンタジーが好きです。
基本的にノンフィクションは読まないです。
好きな作家は、恩田陸、真保裕一、ダン.ブラウン、辻村深月、奈須きのこ、西尾維新、パトリシア.コーンウェル、本多孝好、松岡圭祐、三津田信三、宮部みゆき、森博嗣、三上延などです。
好きなシリーズ物は、パトリシア.コーンウェルの検視官シリーズ、松岡圭祐の千里眼シリーズ、森博嗣のS&Mシリーズ、Vシリーズ、四季シリーズ、Gシリーズなどです。
私はアニメでも同じですが、登場人物のキャラにハマるタイプなのでハードボイルド一筋や知性派一筋のキャラは苦手です。 人物描写が少なかったり、情景描写が下手な作家の作品は途中で読むのを止めてしまいます (-_-メ)
このページでは、今までに読んだ面白い本や怖かった本のあらすじや感想を掲載していきたいと思います。(最近、読んだ本や感想はこちらに掲載しています)
※ページ数が多いのでお好きな著作者や書籍名で検索してみて下さい。
※各紹介欄には書籍情報へのリンクを設置しています。
著作者や書籍名を検索してみる
最近読んだ本です
黒猫の三角
(森博嗣のVシリーズ)
瀬在丸紅子が主人公になるVシリーズ第一弾です。1年に一度決まったルールの元で起こる殺人。今年のターゲットなのか、6月6日、44歳になる小田原静子に脅迫めいた手紙が届いた。探偵・保呂草は依頼を受け「阿漕荘」に住む面々と桜鳴六画邸を監視するが、衆人環視の密室で静子は殺されてしまう。 没落した瀬在丸家の令嬢瀬在丸紅子が事件を解決出来るのか?
η(イータ)なのに夢のよう
(森博嗣のGシリーズ)
地上12メートルの松の枝に首吊り死体が発見される。次々と起こる不可思議な場所での自殺。現場には「ηなのに夢のよう」と書かれたメッセージが残されていた。その事件の最中、ヒロインの西之園萌絵は、両親を失った10年まえの飛行機事故の原因を知らされる。両親を殺された萌絵を実験動物のように観察する為だったのか? 一連の事件(ギリシャ文字が関係してる)と天才・真賀田四季との関連は証明されるのか?
人形式モナリザ
(森博嗣のVシリーズ)
蓼科に建つ私設博物館「人形の館」に常設されたステージで衆人環視の中、「乙女文楽」の演者が謎の死を遂げた。二年前に不可解な死に方をした悪魔崇拝の男。その未亡人が「神の白い手」が夫を殺したと語る。近くのペンションにアルバイトに来ていた小鳥遊と遊びに来ていた阿漕荘の面々が、またまた事件に巻き込まれる。サイドストーリーではある有名作家が愛人に残した1000体の人形、有名作家がモナリザと名付けた人形はどれなのか?
こんな記事も読まれています